防災士の日記

大都市と停電

こんにちは!木村です。
お盆もあけて、久々の日記となりました。
皆様、楽しい夏の思い出ができましたか?

さて、多くの方がご存知のことと思います。
先日、東京都心部の広域にわたり、停電が発生いたしました。
鉄道や電話など、社会的システムにも大打撃を与えました。

埼玉県の私たちは、幸いにして被害を受けませんでしたが、
都心部の方は、さぞやお困りになられたことと存じます。

さて、ここで改めて確認しておきましょう。
都心、強いて言うなら現代人は電気を失うことに、極度に弱い」。

私を含め、現代の日本、そして日本人は、生活の多くを電気に頼っています。

「そんなこと、わかってるよ」と、自分でも思いましたが、
電気があることに慣れてしまっているために、
どこを電気に頼っているのかの感覚さえ失っています。

今回は「停電のみ」でしたが、
周知の通り、これが「大地震」による「停電」となると話が変わってきます。

「停電」は、「災害の一部」となります。
「火災」「水害」「倒壊」等、数え切れない災害が併発すると考えられます。
先日の「停電のみ」ですら、困難を極めた方、また、危険を感じられた方、
実感した方々、「できるうちに」備えましょう

あらゆる意味で、「現状」が「危険」であることを、
再確認して備えることが、私たち「現代人」の明日をつなぐものと、
そんな湿っぽいことを、改めて認識せざるを得ない、蒸し暑いお盆でした。

木村周吾

コメントする

名前

URL

コメント

ページトップへ